# スポンサーサイト
2016.04.13 Wednesday
| - | - | | category: - |
コメント
coyukiさんこんばんは☆
買い物袋の量を見て“少ない”と感じましたが
よく考えてみたら私は持ち過ぎなのだと思いました。
早速減らそうと思います。♪( ´▽`)
いつも“気づき”をありがとうございますm(_ _)m
スッキリさせつつ完璧な動線。
まさに理想ですね!
プラス掃除がしやすければイイな♪( ´▽`)
なんてズボラな私は思っちゃいますww
寒さも厳しくなってきたので
ご自愛ください☆彡
| ラングレー | 2015/01/08 4:32 AM |
おはようございます(*^^*)
以心伝心〜☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
coyukiさんに言わずに伝わるなんてうれしいです(≧∇≦)←ただ記事にするつもりでおられたのを自分のリクエストだと勘違いしている私♡
こんな風になっていたんですね\(^o^)/
理にかなった収納ですね。発砲スチロールに巻きつけるなんて考えもしませんでしたが、それだけでこんなに取り出しやすくなるなんて( ̄O ̄;)
オシャレな袋収納ケースは見た目がカッコ良く惹かれますが、自分の使い勝手が一番で、いかに使いやすくなるかだし、あのケースは引き出しタイプのキッチンの方向けのような気がします(^^;;
coyukiさんの記事を見ているとやはり自分の使い勝手か一番大事なんだと改めて考えさせられます。マキタの掃除機の件も、以前はクローゼットに収納されていましたがキッチンに収納される事になったのも一番すぐに掃除機をかけたいのはキッチンだからですよね?
キッチンは調理中にどうしても細かなゴミが床に落ちるので、coyukiさんも同じ考えなの?と勝手に共感を覚えてしまいました(*^^*)
やっぱり私もマキタの掃除機買おうかな?
見た目が良くないと家族に反対されてるんですが吸引力はこれに勝てるものはないだろうし…
またムクムク模様替え欲かうずいて来たので、模様替えノートにイメージを書き書きしよっと!
P.S
昨日更新されたのに気づいたのでコメしようと思ったらすぐに画面がなくなってしまって>_<
そのあと何度開いてもこの記事にたどりつけませんでした。時間は0時回ってたのになぁ>_<
一旦更新したのをストップされたなんてないですよね?
| ぴの | 2015/01/08 7:24 AM |
coyukiさん(^^)
遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。
なんかもうあっというまにお正月休みが終わり、年始の仕事はバッタバタでもうフツーの日常に戻ってます。
一度はお正月をハワイなんかで過ごしてみたい!!
とか言いながら、私はおせちもお雑煮も大好物で家で(実家)で過ごすお正月が大好きだったりもします(笑)
さてさて・・・。coyukiさん。マキタの掃除機ってどうですか?
1回の充電でどれくらい使えるんでしょうか?
ずーっと悩んでて買ってません。本当はダイソンのコードレスが欲しいですが高すぎるし、でもあのコード付き掃除機を各部屋に引っ張りながら掃除機かけるのかなりウザイ。でも狭い部屋にまた物を増やすのもどうなのか・・・でも、でも、でもで考えてたら全然買えません。
| みき | 2015/01/08 12:46 PM |
■ラングレーさん
こんばんは☆
買い物袋はまだ子供が小さい時はこの買い物袋ひとつ分に
満タンに入るぐらいの量を持ってましたよ〜^^;
でも生活が変わるごとにちょっとずつ減って
今はこの量で充分!って感じになりました!
スッキリさせつつ完璧な動線に掃除がしやすいとなると
もうこれは完璧も完璧ですね(^O^)/
うわ〜そうなったらどれだけズボラでいられるんだろ〜(笑)
私もなかなかのズボラなもので…^^;
といことで目標は高く持って頑張ります!(^^)!
ラングレーさんもどうぞご自愛くださいね!
ちょっとずつ減って結局今の量で足りるみたいです^^
| coyuki | 2015/01/09 1:15 AM |
■ぴのさん
こんばんは!
結局写真を撮り直したくなったりしたもので記事をUPするのに時間がかかってしまいました〜^^;
発泡スチロールがベスト!というわけではなかったんですけど
簡単にカットできるし不要になったら迷わず処分できるしで
いいものがあったら変えるつもりがずるずるとこのまま使い続けてます!(^^)!
専用のものはやっぱりおしゃれですよね〜
ただ取り出しやすい場所に都合よくおけるスペースがなかったんですよね(..)
マキタの掃除機はクローゼットの模様替えをした時になんとなく起きづらくなってしまって掃除機を持ってうろうろしてたらここが一番いいかも?みたいな感じで置き場所が変わりました!
使い始めると充電もできるしゴミも捨てやすいしぴのさんが考えてくれてた通りキッチンってけっこうゴミが落ちてるんですよね〜
なので前よりもササッと掃除できるようになりました!
モノの置き場所はいろんな考え方があって楽しいですね♬
| coyuki | 2015/01/09 1:53 AM |
■みきさん
あけましておめでとうございます!
年末年始はほんとうにあわただしく時間が過ぎますね^^;
私ものんびりしたんだかバタバタしたんだか…??
わーーー!私も思ってました!
一度はハワイで年末年始を過ごしたいです(笑)
マキタの掃除機ですが1回の充電で我が家ぐらいのスペース(2DK)だと
わりとしっかりかけても2〜3回いけます。それプラスキッチンだけちょこちょこ…とか
洗面所の床だけ…みたいな時もあるんですけどね!
なんといっても軽いので億劫がらずにささっと手軽に掃除できます。
買った当時はこういうタイプのコードレス掃除機はヘッド部分に厚みがあってベッドの下やソファの下などの掃除がしづらそうだったけど
マキタはヘッドが細いのでそれも決め手だったんですよね〜
ダイソンも同じくヘッドが細いのですごくいい!って思うんだけど私もあのお値段がなかなか^^;
家電は一度買うとなかなか買い替えられないので悩みますよね(..)
| coyuki | 2015/01/09 2:11 AM |
コメントする
この記事のトラックバックURL
http://littlehome.jugem.jp/trackback/1004
トラックバック