# スポンサーサイト
2016.04.13 Wednesday
| - | - | | category: - |
コメント
こんにちは〜(^O^)/
定番アイテムがあるのはいいですね!購入する
時に迷ったりしなくていいし管理もしやすそう
(*^◯^*)
今までは値段で左右されていましたが、coyuki
さんのブログに出会ってからは紹介されてる無印
のお品のように値段だけでなく容器も何かに使え
るかも?という目線て判断できるようになりまし
た(((o(*゚▽゚*)o)))
とはいえ初めて購入する時はやはり値段の点で
思い切りが必要(笑)ですが、長い目で見たら
捨てずに使える容器の上に使い続けるうちにシリ
ーズ化もできますしね(^_−)−☆
昔は100均なんてなかったから、母がネスカフェ
のコーヒーの空き瓶で調味料入れとして統一して
いたのを思い出しました!coyukiさんのお考えと
同じで使う物で容器を集められるなんて一石二鳥
ですもんね(*^◯^*)
先日ご紹介された柄付きブラシもですが、無印週
間の間に買いに行かなくては!!
ご心配いただいたコメントが消える現象ですが、
今回は書いてる途中で画面が切り替わってしまっ
たんです>_<
coyukiさんか気にしてくださったコメントを送信
をポチしてからコードを入れて送信する前に誤字
脱字を見つけても戻るを選択するとこれまた全消
えするので申し訳ないのですが言葉がおかしいま
ま送信させていただいていますm(_ _)m
スマホだから悪いのかも?
PCもiPadもあるけどついついスマホで見てしま
うんですよね^^; これが原因かも?(笑)
| ぴの | 2015/11/28 3:27 PM |
coyukiさん こんばんは〜★
娘は今日仕事でしたが、夕飯食べて、友達とお茶しに出かけたので、私は ゆっくりひとり時間を過ごしております(^_^)
無印行ってきました!あの柄付きスポンジと入浴剤用容器、高保湿化粧水などなど7点お買い上げ〜♪♪♪
秋冬のカタログ見ました〜?新商品が色々あってワクワクしてしまいました(*^^*)
coyukiさんちの冷蔵庫、私も次はそれ!と決めてるんですけど、なんとあれより小さいサイズが新商品で載ってました〜★ 小さいのでもいいかも〜(^^)って思ったりしてます♪ (木製隙間ブラシ250円も良さそう(^_^) )
coyukiさん エプロン探してたじゃないですかぁ〜? 好みのは見つかりましたか?私 いつも無印の迷うんです〜。
coyukiさんのやり方で、洗濯槽洗おうと思ってます ♪♪♪ 忙しいのにきちんと大掃除してるcoyukiさんを見習わないと!!(^_^)
coyukiさんは、明日お仕事ですか〜?
寒さに気をつけて下さい〜♪♪♪
| トモトモ | 2015/11/28 8:56 PM |
coyukiさんへ
こんにちは、そちらは良いお天気ですか?
関東は寒い風が吹いてます。
質問です。お風呂の洗濯槽の掃除ですが、酸素系漂白剤にお湯を洗濯槽いっぱいにいれるのですか?少しのお湯で漂白剤を溶かせて後はお水という方法をしたことありませんか?教えてください。
| ドドコ | 2015/11/28 10:17 PM |
■ぴのさん
おはようございます(^^♪
○○ジプシーの状況もいろいろ試せて楽しいんですけど
やっぱりこれがいい!っていう定番が決まっていると買いモノするときに悩まなくて楽ですね♪
無印はデザインやら価格やらがとても取り入れやすくて
いろんな意味でちょうどいいんですよね〜
ぴのさんもモノ選びの判断が変わりましたか??
私も多くのブログや雑誌のおかげで
本当に勉強をさせていただきましたよ〜
ネスカフェのコーヒーの瓶!!!
我が家にもたくさんありました!!!
まさにネスカフェ♪
母が一番好きでいまでもこればかり飲んでいると思います(笑)
コメントが消える現象…
途中で画面が切り替わるだなんて!!!
そんなことが起きているとも知らず本当にすみません。。。
ちょっと聞いてみますね!
| coyuki | 2015/11/29 8:44 AM |
■トモトモさん
おはようございます♪
昨日はお友達とのんびり過ごされたみたいですね〜^^
無印でのお買い物も楽しまれたようで(^^♪
柄付きスポンジ買えましたか〜よかった!!
私も化粧水買いました(笑)
カタログを見ると物欲が…なので見てないんです。
でも雑誌やブログで拝見するので結局欲しくなるんですけどね^^;
冷蔵庫のもう一回り小さいの、店頭で見ましたよ!!!
「えーーー!これがちょうどいいのにーーー」って思ったところです(笑)
エプロンはもしかしてあれじゃないですか?
私もここ何回かの良品週間で毎回手にとっては悩んでるんですよ。。。
だって私エプロンする習慣がないので…。
でもやっぱりエプロンして家しごとしたくて。。。
今回も悩んで買ってないんです^^
洗濯槽、きれいになりましたよ〜
トモトモさんも頑張ってください\(^o^)/
| coyuki | 2015/11/29 8:48 AM |
■ドドコさん
おはようございます!
いいお天気なんですけど寒いです。
関東も寒そうですね!
私は50℃程度のお湯を洗濯槽いっぱいに入れています。
酸素系漂白剤の特徴がなるべく温度が高い方が効果を発揮しやすいらしいんですよね。
でも温度が低いと効果が無い!というわけではないので
お湯で漂白剤を溶かしてあとはお水という方法でも洗浄効果はあると思います!
| coyuki | 2015/11/29 8:51 AM |
コメントありがとうございました^^
私も柄付きスポンジ買いました(^^♪
早速先に付いていたスポンジを取ってしまい、coyukiさんのアクリルたわしをつけて水筒をゴシゴシ。我が家の水筒にはちょうどいいサイズでそのままで吊して干しちゃってます^^;
洗剤の数も徐々に減らしていく方向です。今はまだそれなりの数あるので使用していきながら減らそうと思っています!
|
さたろー | 2015/11/29 10:11 AM |
はじめまして(^^)いつも見るだけだったのですが、初めてコメントさせて頂きます!!
キャビネットいつも可愛いなぁと見ているのですが、サイズ感が知りたくて…
もしよろしければキャビネットのサイズを教えて頂けないでしょうか?(><)
お忙しいと思いますがよろしくお願い致します!!
| hinatan | 2015/11/29 3:49 PM |
■さたろーさん
いえいえ!こちらこそいつもありがとうございます!
さたろーさんも柄付きスポンジを買われましたか〜\(^o^)/
これ、水筒にちょうどいいサイズですよね!
あっ、私とさたろーさんが持っている水筒にちょうどいい…?ですよね^^;
洗剤の数も減ってくるとホントに管理が楽です!
でも使いきる目的があると掃除も気分が違いますよね(*^_^*)
| coyuki | 2015/11/30 11:46 AM |
■hinatanさん
はじめまして\(^o^)/
いつも見てくださってありがとうございます♪
ご質問いただいたキャビネットのサイズですが
全体のサイズは
幅:75cm 高さ:90cm 奥行:32cm
そのうちキャビネットの扉部分の高さは36cmです!
床から引出しまでの脚の長さは26cmでした。
もし他に必要なサイズがあったら遠慮なくお知らせくださいね♪
これからもどうぞよろしくお願いします!(^^)!
| coyuki | 2015/11/30 11:49 AM |
コメントする