コメント
coyukiさんこんにちは〜!
ピアノの練習、私も大変だったよ〜。
耳の病気で小学校の1年間でピアノをやめてしまっていたので、他のお友達がソナタとか弾く中1人バイエルからのスタートでした(T_T)
だけどね、あの時強制的にやらなかったら一生触ることもなかったピアノ。
卒業のときは憧れだったショパンのノクターンNo.9を弾かせてもらえて(ヘッタクソだったけどね)頑張ってよかったな〜って思うから、ムスメちゃんもほんと、頑張って!頑張って!って言いたい〜(≧∇≦)
あ、でもなんでうちの学校、童謡じゃなくてクラシックだったんだろ?保育科なのに。。。
お部屋ピアノが入ってもスッキリだね!
スヌーピーにヘッドフォンさせてるのが可愛い〜。
うちもcoyuki家みたいに明るくて清潔感のあるムスメ部屋にするぞぉ〜〜〜〜
|
Rima☆29 | 2012/08/15 5:12 PM |
こんにちは~(^^)
温泉が近所にあるなんて、羨ましいです(*^^*)
貸し切りに、マッサージ♪聞いていただけで癒されます☆
鏡、私は白バージョンが好きです(^^)顔も明るく見えそうですし(笑)
娘さん、保育士さんの学校なのですね♪
わたしの母も、かれこれ35年も保育士です。
ピアノは本当に下手で(笑)よく練習していましたよ~!
うたの上手な保育士さんになれる日を私も楽しみにしています(^^)影ながら応援しています!
| たま | 2012/08/15 6:20 PM |
★Rima☆29さんへ★
こんばんは〜!!
Rimaさんもピアノ頑張ったんだねぇ(:_;)
その時は先が見えなくても
やりきった時に分かることってきっとたくさんあるんだろうなぁ…。
娘はいつの間にか大きくなってて
私がどうこういうでもなく学校に行って練習してたり
お友達の家にいって教えてもらったり…
目標とか夢とかを持たなかった私よりもずいぶんしっかりしてるように思います^^;
クラシック素敵だけど保育化なのになんでだったんだろね(笑)
ちなみに娘は今”まつぼっくり”練習してます♪
めちゃ童謡!!
スヌーピーはヘッドフォンの前はカチューシャがかけられてた(^。^)
うちなんかより!!!
今Rimaさんちのムスメっこちゃんの部屋大注目です!!!
| coyuki | 2012/08/16 2:10 AM |
★たまさんへ★
こんばんは〜☆
温泉がご近所にあるわりにここに引っ越してきてから初めて行ったんです^^;
ちょっと癖になりそうです!!
鏡、白に1票くださってありがとうございます♪
実際には白の方が全然よくなったんだけど
画像で見た時に前のも良かったかなぁなんて思ってしまって(*_*)
たまさんのお母様は35年も保育士さんされてるベテランさんなんですね!!
お母様のような人に大事にしてもらって娘は保育士になりたいって思うようになりました♪
ステキなお仕事だと思います^^
そっか!!でもお母様もピアノ練習されてたんですね。
娘もこれでなんとか頑張って慕われる保育士さんになってもらいたいです!!
応援してくださってありがとうございます(^.^)/~~~
| coyuki | 2012/08/16 2:16 AM |
coyukiさん、はじめまして。
いつもステキなインテリアブログ、
楽しく拝見させていただいてます。
ウチはステキ部屋には程遠いのですが・・・
大物なんだろなんだろ、って待ってました。
電子ピアノだったんですね。
夢に向かって頑張ってるムスメさんも大喜びでしょうね。
我が家ももう少し片付くように
頑張らなくては・・・
| きゅきゅ | 2012/08/16 9:58 AM |
はじめまして!
先日初めてここにたどり着き
収納や片づけやインテリアを感激しながら見ております
片づけが本当に苦手な私。
でも、ここにきて、苦手なんじゃなくて
知らないだけで、勉強してやればいいんだー!
って気持ちになりました
coyukiさんを見習って片づけを楽しみたいと思います!
| cowcow | 2012/08/16 11:16 AM |
coyukiさん、こんにちわ。
昨日はお休みだったんですね〜。
娘さんの大物…電子ピアノだったんですね。
そっか幼稚園や保育園の先生になるにはピアノは必須科目なんですね。
私も幼き頃ピアノを習っていましたが、母曰く「友達が行っているから行きたい」といったらしく、ピアノの先生からも「こんなに家で練習しない子はいない」といわれて3年くらいで挫折しました。
今はな〜〜〜んにも弾けません(+_+)
で、今思うのはなんで一生懸命練習しなかったんだろうという反省のみです。
温泉行って少しはスッキリされたみたいで良かったです。温泉ってスーパー銭湯みたいなのですか?
もしかして道後温泉?(15年くらい前に行きました〜。よくわからないまま一階に入ったけど、あとで調べると観光客って上の階に入るんですよね?!)
最近、行ってないな〜。炭酸風呂がいいらしいです&好きです。
今週はお盆で義実家に通ったりでなかなか自分のペースが戻りません。
来週からcoyukiさん見習っていろいろしよ!
PS私も鏡、白に塗って大正解だと思います〜(^.^)/~~~
| tococo | 2012/08/16 11:28 AM |
はじめまして。すこし前にこちらのブログを初めて見ました(*^^*)とても私好みでそれからというもの毎日見てはいいなぁこのセンス!!と頷いています笑
娘さんのお部屋ネタ、実はとても楽しみにしていました。なぜなら私も今保育士目指して頑張っています。ピアノ欲しいです笑
机の上のテキストの片付け方とかもしっかりチェックしてしまいました(^-^)保育士だと何かと画用紙やおりがみとかこまごましたものが増えるのですが娘さんはそのあたりどうされてるのかも気になりますー。小さいお子さまがいる家庭にもきっと参考になると思うのでぜひ教えてくださると助かります*^^*)
私もシングルマザーなのですが二人のまだ0,3歳の娘さんがいます。今のオウチが出られたらインテリア参考にさせてくださいね(*^^*)秋ごろ引越予定してるのですー!
これからも愉しく見させていただきますね。またコメントもしたいです(*^^*)
| かこ | 2012/08/16 11:40 AM |
わー! やっぱりピアノだった!
きっとね、電子ピアノをそのうち買うのでは?と思っていたのです。
これでじっくり練習できますね〜
元ダンナ様との約束、なんだか素敵ですね。
coyukiさん、今までホントに頑張って来たんですね!
立派ですよー
でも元ダンナ様もちゃんと協力してくれてて、夫婦じゃないけどやっぱり家族なんですねー
そうそう、白くペイントした鏡!
印象が変わりますね〜
うちにも黒い大きな鏡があって、いつか塗ろうと思ってたのを思い出しました!
でも、やっぱり息子がいるとはかどらないので、2学期になったらやってみまーす(#^.^#)
|
ひいらぎ | 2012/08/16 11:47 AM |
★きゅきゅさんへ★
はじめまして!
いつも見てくださってありがとうございます♪
大物、ホントにしばらくぶりの大物でした〜
組立って言ってもかなり簡単なもので安心しましたよ!
組み立てたらすぐ嬉しそうに弾いてました。
やっぱり家にピアノがあると思いついた時にすぐ練習できていいですね。
我が家はようやく落ち着いてきたので
少しずつだけど実家に着手しようかなんて思ってて…。
そちらは頑張らなくては…な感じなんですけど
一ヶ所ずつでも眺めるのがうれしくなる場所が増えるように私も頑張ります!!
きゅきゅさんも一緒に楽しみましょ〜(*^。^*)
| coyuki | 2012/08/16 12:01 PM |
★cowcowさんへ★
はじめまして!!
このブログにたどり着いてくださって本当にありがとうございます^^
私はお片付けは好きな方かもしれないけど
お料理が苦手で…^^;
でもcowcowさんの言われてる通り苦手なんじゃなくて勉強して美味しいモノができたら
きっと楽しくなるんだろうな〜って思いました!!
私はお料理を楽しめるように勉強しますね〜
cowcowさんもお片付けぜひ楽しんでくださ〜いヽ(^o^)丿
| coyuki | 2012/08/16 12:12 PM |
★tococoさんへ★
こんにちわ〜♪
昨日と今日と連休なんです!!
娘の部屋にやってきた大物は電子ピアノだったんです〜!!
やってきてからというもの時間があればピアノの前に座ってまつぼっくりを練習してます^^;
今度の課題だそうです!(^^)!
tococoさん、挫折したっていっても3年もされてたならすごいじゃないですか〜
私も小学生の頃習ってたんだけどコワい先生で…続きませんでした。
楽譜もそこそこ読めてたのに今となっては娘とほぼ同レベルですもんね(-_-;)
tococoさんと同じく私も反省です。。。
温泉はそうそう!!銭湯みたいな感じの!!
道後温泉は…ぉ恥ずかしながら地元にいるくせに行ったことないんですよ。いつでも行けると思うと意外といけないもので。。。
炭酸風呂良さそう!!!
温泉はやっぱ疲れが取れます!!
元をとろうとしっかり入るからかも??
家だとついつい急いで出てしまうんですよねぇ。
お盆の間あわただしかったでしょうね!
今週は疲れをとって来週から(^_-)-☆
※白に1票、ありがとうございます(^.^)/~~~
| coyuki | 2012/08/16 12:20 PM |
★かこさんへ★
はじめまして!!
”私好み”って言ってもらえるとすごく嬉しいです!!
なんと、かこさんも保育士さんを目指して頑張っていらっしゃるんですね〜
すっごく親近感!!
かこさんが言われてる通り画用紙やおりがみ、こまごました製作モノが徐々に増えつつあるような…
今後の課題だなぁ…と思ってたのでじわじわ記事にしたいと思ってます(^.^)/~~~
そしてそしてかこさんもシングルマザー!!
まだそんなに小さな娘さんがいらっしゃるんですね♪
そのころからもっとインテリアに興味を持ってたらうちの娘の部屋とかももっといろいろしてあげれたのにな〜というのが私の反省です。。。
かこさんはこれから♪
娘さんと新しいおうちを楽しんでくださいね〜♪
あっ、お引っ越しも大変だけど…頑張ってください!!!
またぜひ気軽にコメントいただけると嬉しいですヽ(^o^)丿
| coyuki | 2012/08/16 12:39 PM |
★ひいらぎさんへ★
ひいらぎさんの”もしかして”はやっぱりピアノでしたか〜ヽ(^o^)丿
そうなんです!!じっくりじっくり練習してます^^;
元旦那さん、離れはしたけれど
当時のお互いの状況を話し合って決めたこと。
何年もたてばいろいろ言い訳もできるだろうけど
ちゃんとその約束を果たしてくれるのは
やっぱり感謝したいと思うんです^^
娘にもそれは伝わってる気はします!!
本当に色を塗り替えるとそれだけでその場所の雰囲気ががらっと変わるから楽しいです♪
ひいらぎさんもペイント予定の鏡があるんですね〜
元が黒だったらすっごく変わるでしょうね!!
楽しみですーーー(*≧艸≦)
| coyuki | 2012/08/16 12:49 PM |
coyukiさん、せっかくのお休みに何度もごめんなさい。
coyukiさんの記事読み返してて、私もイマイチ部屋の雰囲気に合っていない姿見、ペイントしてみたいな〜と思いました。
でも、一度もしたことなくて…
ネットでも調べてみたのですが、鏡の部分の養生とかなにかしてますか?
やはりヤスリかけたりするんですか?
もうど〜〜んなに先でもかまいません。
また教えていただけますか?
いつもいつも質問だらけでごめんなさいm(__)m
| tococo | 2012/08/16 1:04 PM |
coyukiさん、こんにちは♪
おお〜電子ピアノでしたか☆(外したバカ^^;)
これでしっかり練習出来ますね〜♪
わたしピアノって憧れなんです。
小さい時習いたかったけど、習字とそろばんに行かされました笑
それにしてもこんなにしっかり充実したお部屋持てて娘さんいいな〜♪
鏡も白い方が統一感が出て全然イイと思います☆
お兄ちゃん娘さんと同じ学校だったんですね!
元旦那さん、今でもそうやってちゃんと約束を果たしてくれるなんて
なかなか無いことですね
うまく言えませんがやっぱりcoyukiさんが素敵な女性だからだと思います☆
|
micca | 2012/08/16 2:15 PM |
師匠、お久しぶりです〜(*´∀`*)
わ〜よかったですね〜!
やっぱり、夜、練習できるのじゃないと、
大変だろうと、勝手に心配してました〜!
ほんとに、近くにパトロンがいてくれて、
安心しました〜!
いらない世話ですね!(*´∀`*)
これで、夢にまっしぐら!
頑張って欲しいです。
うちの娘もいいのが欲しいみたいだけど、
弾いてる暇がなくなって、
寮に置く場所もないので、諦めてましたが、
師匠の娘さんは本職だから、
絶対いるものだから、よかったです〜!
| ちーさん | 2012/08/16 9:27 PM |
こんにちは〜☆娘さんの電子ピアノを置いたんですね、すてき!
自分のことを懐かしく思い出しました〜。
スミは高2の夏に音大受験を決めたのですが、楽譜も読めない子でして…(^◇^;)
ピアノは受験に必須だったので、毎日毎日、電子ピアノで深夜まで練習してました。
ピアノは最初は弾けなくてイライラしてましたが、練習した分だけ、身につくと思います(^-^)
周りの子との差に焦る毎日でしたが、「努力は裏切らない」と信じてがんばりました。
娘さんの演奏を聴く日が楽しみですね♪
応援しています!(*^o^*)
|
スミ | 2012/08/16 10:01 PM |
★tococoさんへ★
いえいえ〜!!
こんなに遅くなってすみませ〜ん!!
ペイントはすっごく簡単にできるDIYだと思ってます♪
というかたぶん私はテキトーな性分なのでちゃんとしたやり方ではないかもしれないんだけど^^;
鏡の部分はマスキングテープを貼ってます。
ペンキを塗る時専用のマステもあるんだけどこの時は家にあったマステで養生しました。
ヤスリは掛けておく方が麺機が滑らずにのりやすいです!!
でもこの鏡の時はヤスリかけずに塗ってます^^;
広い面を塗る時はスポンジみたいなローラーで塗ると均一に塗れます。細かなところだけ筆で塗り足してるけど…今思えば細かなとこ先に筆で塗っておいてあとからローラーの方が仕上がりがきれいのかも…?
すみませんm(__)m私もまだまだ勉強中です^^;
| coyuki | 2012/08/16 10:57 PM |
★miccaさんへ★
こんばんは〜!!
大物は電子ピアノでした〜ヽ(^o^)丿
miccaさんの予想はなんだったんだろ…^^;
思いついた時にすぐピアノに触れるのがすごくいいです!!
そっか…miccaさんは習字とそろばんだったんですね。やっぱり暗算早いですか??
私は全然ダメで(笑)
鏡白くてOKですか??塗ったものの画像みてたら分からなくなってしまって!
でも白がいいと言っていただけるコメントですごく安心しました(^。^)
そうなんです!お兄ちゃんは昔から妹のためによくやってくれるんで助かってます!(^^)!
元旦那さんも予算をねん出してくれたようで(^^)
私がやってきたことを認めてはくれてるんだと思ってます。ありがたいことだと本当に思います(*^_^*)
| coyuki | 2012/08/16 11:04 PM |
★ちーさんへ★
お久しぶりです〜♪
お盆はお忙しかったですか^^?
ちーさん心配してくれてたんですね〜
ありがとうございます♪
そこはさすがにお兄ちゃん、たどってきた経験から選んでくれてたようです!!
あれから時間を見つけてはちょこちょことピアノに向かってるのでこれで次のテストは一発OK??
これを積み重ねて夢をつかむんだと思います♪
でも…私も娘が外出してる間に弾いてみたりして…!
思うように指が動かなくてもどかしいけど欲しいな〜と思う娘さんのキモチが分からなくもないです。
仕事には関係ないけど音を出すことってなんだか癒されます(*^。^*)
| coyuki | 2012/08/16 11:08 PM |
★スミさんへ★
こんばんは〜☆
とうとう電子ピアノがやってきました!!
スミさん楽譜が読めないところからの受験だったんですか(+o+)
すごいです。スミさんの努力を感じましたよ!
私も久々に弾いてみたらどうにも指が動かないし楽譜も読みづらくなっているし…娘のもどかしさはよく分かるつもりなんです。
娘も次の課題を練習してるんだけど弾けないことにちょっとイライラするのか途中で間違いなく弾ける曲をスラーと弾いてイライラを解消してるみたいです^^;ネコ踏んじゃったとか(笑)
スミさんの言ってくださった「努力は裏切らない」の言葉、娘にも伝えて励みにしてもらおうと思います!!
応援してくださって本当にありがとうございます!(^^)!
| coyuki | 2012/08/16 11:14 PM |
娘のことより、自分のインテリア優先ですかね
| 痔主 | 2015/02/13 8:00 AM |
■痔主さん
お名前を変えてコメントしてくださったようですが
なっさんですね
娘のことも大事ですよ
普通の親ですから
| coyuki | 2015/02/14 10:27 AM |
コメントする