# スポンサーサイト
2016.04.13 Wednesday
| - | - | | category: - |
コメント
ミネストローネ、美味しいですよねー
余ったスープでライスグラタン、最高ですよね(●^o^●)
今、ちょうど朝のおやつの時間なので、美味しそうな話題に弱いです(^_^;)
ダイソーのグラタン用角皿、収納の時に納まりが良さそう〜
ところで水でぬらすと言う技、初耳でした!
私は普通にバター塗ってましたねぇ・・・
今度ぜひぜひやってみまーす!
あっ、今日母子ゴハンなので試してみようかな?
そして、100均のお皿たち。
最近食器棚の断捨離を兼ねて、長年使っている100均の食器はそろそろさようならしようかなーと思ったけど、やっぱり思いとどまっちゃいましたー
使えるうちは最後まで使ってあげたいですね。
coyukiさんのように大切に保管してあげないと!と思いました。
その後かな? 北欧食器をを増やすのは(#^.^#)
| ひいらぎ | 2013/01/26 10:33 AM |
こんにちは〜♪
グラタン、いいですねえ
お皿も100円に見えません
こういうの実は私の憧れです
おしゃれな方たちのブログには
必ずと言っていいほど登場してる
北欧食器
すごいおしゃれできれいなんですが
みんながみんな掲載していると
んんんん??ってなってしまう自分
なので100円や普通の食器が登場して
かつ、おしゃれだとさすが〜と唸ってしまいます
〔つべこべ言う私もたくさん北欧食器持ってます^^;〕
さすがcoyukiさん
カミングアウトしなければ100円って
わからなくておしゃれですよ
とくに木製のトレー、おしゃれですね
訳わかんないコメントになり
ごめんなさいf^^
| さくらこ | 2013/01/26 11:11 AM |
こんにちは。
もぅ~coyukiさんありがとうございます♪(←テンションup)
実はだいぶまえからグラタン皿の下の鍋じきでモンモンとしていたんです(>_<)
布の鍋じき3枚とハンドタオル折った3枚でなんとも悲惨な状態をなんとかしたく...
お店では木製かわいいな♪6枚新調するか、いやいやあと3枚書いたせば少しまし?
でも子どもはすべる。グラタン皿は熱い。布は汚されても洗える。いや、でも上の子は汚すの落ち着いてきた。今日は買おう!でも普段はグラタン位にしか使わないのに6枚買う?
取っては戻す。買わずに帰る。途中やっぱり買えば(以下続く)
でもでもトレーだったらお皿が落ちるのを止めてくれるし、アクリルたわし大きめに編んだらカワイイし熱さも和らげてくれるし、少し滑りにくいし。しかもお茶タイムにつかえるなんて♪
目の前がキラリ(^-^)v
| mi-yuka | 2013/01/26 12:05 PM |
こんにちは!
グラタン、寒いときには熱々でいいですね。
私もミネストローネ好きですよ。私も、シチューなどたくさんつくってリメイク(と言うのかな?)で違うものを作ったりします。
グラタンのお皿は、いつも水につけておいて、後でごしごし!してましたけど、次からはお水につけてからグラタンを入れるようにします!
木のトレー素敵ですね!100円のお皿、どれも素敵です。
|
まっきー | 2013/01/26 1:05 PM |
コメントのお返事ありがとうございます♪白にナチュラル木目が大丈夫そうで安心しました!まだまだ好きな感じが定まらないのですが…いろいろ妄想してみます(笑)
グラタン皿、素敵な器なのにダイソーとは!さすがです!私もグラタン皿ほしかったので探してみようかな〜♪木のプレートもオシャレです〜!
coyukiさん、ホームベーカリーもってますよね!うちも同じとこの前のタイプもってるんです!ちょこっとお揃いで嬉しいです!
そういえば漫画処分できました!古本屋さんに35冊売ってきました〜!スッキリです♪アドバイスのおかげです♪ありがとうございました!
| にゃちほこ | 2013/01/26 7:33 PM |
coyukiさんへ☆
オツカレサマデシタ&♪コンバンハ(∂≧∀≦*)
ミネストローネ。。。ステキな響きですよー
あまり作らない私には、ホントに
手が。。。足が??。。。いえいえ
喉がうなる(笑)ネコかっ?
>先日は二日目にライスグラタンにしてみました(*^。^*)
これは、断然美味しいですよね!
チーズが、しっかり溶けてるーー!
醍醐味、極み。。。このアツアツをお口に(笑)
妄想が、暴走中!
でもって、ダイソーのモノも、coyukiさんちにあるとヒカルヒカルキラ*。・+(*゚∀゚*)+・。*キラ
この記事で、ダイソーに走る人が多いはず!
| mimi | 2013/01/26 10:18 PM |
coyukiさん、こんばんは!
グラタンの豆知識、すごい!
水に濡らしてから入れるといいんですね!
いつもあの焦げつきを洗うのに苦労してたんです。
いいこと聞いちゃった〜♪
今度グラタン作るときはやってみます(*^_^*)
食器は100円でもいいものたくさんありますよね。
我が家の食器も100円やニトリが多いです(^^)
|
mii | 2013/01/26 10:48 PM |
初めまして^^
去年の秋頃から拝見させて頂いてます。
いつも、コメントを書こうか迷ってました。
お洒落で便利で素敵なお部屋ですね^^
最初のページの方から
今回のページまで拝見させて頂きました。
毎日のようにブログの更新を楽しみにしてます。
| まゆ | 2013/01/27 12:40 AM |
★ひいらぎさんへ★
ミネストローネ、今完全にはまってます♪
う〜ん♪私はひいらぎさんのおやつ&ランチタイムの
画像にいつも釘付けになりますよ〜ヽ(≧▽≦)ノ
ダイソーのグラタン皿は今まであんまり使ってなかったんだけどここ最近よく食卓に登場するようになりました!
水で濡らすのぜひ試してみてください!
100円でもほっこりとかわいかったり
なんだか使いやすかったり…。
お値段というよりも生活になじむかどうかなんでしょうね〜
手元に残したものはどんどん使ってお皿としての人生を全うさせてあげねばっ!!
…って今日は最近使ってなかった丼ぶりを出してきました!(^^)!
北欧食器は大事にしてるご褒美に、私もちょっとずつ増やしたいです♪
ってまたこれ楽天のイベントとかあったら手が出てしまうかもですねぇ(笑)
| coyuki | 2013/01/27 3:06 AM |
★さくらこさんへ★
こんばんは〜!!
グラタンってちょっと面倒なイメージだったんだけど
最近わりとパパッと作れるようになりました!(^^)!
素敵なブロガーさんの食器棚に並ぶ北欧の食器♪
もう羨望のまなざしですよ〜ヽ(≧▽≦)ノ
でもうちにはそもそも大切に置いておける
場所がないですもんね〜
私のところはダイソーの器でもぜ〜んぜんOK〜^^
実は今回組み合わせてみて「楽しいかも♪」と
新たな発見でした(^^ゞ
今度は毛糸のコースターをコレ用に作りたくなって…^^;
また出来上がった時にはお披露目しま〜す(*^。^*)
| coyuki | 2013/01/27 3:12 AM |
★mi-yukaさんへ★
こんばんは〜♪
お〜〜〜この記事がそんなにお役に立てるなんて
思ってなかったー(*^。^*)
グラタン作った時、私も今までは別のお皿に乗っけてみたりしてたんだけどこれぞしっくりきてなくて
間に合わせな感じだったんです。
ふと思いついて木のトレーに乗せたらこれがまぁ〜いい感じ( *´艸`)
我ながら「よしっ!」でしたよ〜
今回の画像ではあまり存在感がないけどコースターもちょこっと見えてる姿がかわいかったんですよ〜
作るの落ち着いてたけどまた可愛い色で作りたくなりましたーヽ(^o^)丿
| coyuki | 2013/01/27 3:24 AM |
★まっきーさんへ★
こんばんは!
グラタンはこの季節食欲をそそりますね〜
熱々を食べると体もほかほかしてくるし♪
おーーーそっか!シチューでも作れますね!(^^)!
まっきーさんはシチューを使ってどんな料理にリメイクされるんだろ?
あれ?もしかして今までの記事に載ってたのかなぁ…
水に濡らしてから入れるの、ぜひ試してみてください!(^^)!
木のトレ―の使い道が広がって私もちょっと嬉しかったです!
100円のお皿も見せ方なんですね〜
| coyuki | 2013/01/27 3:29 AM |
★にゃちほこさんへ★
インテリアの方向や色や素材…この妄想してる時も
すごく楽しいですよね( *´艸`)
グラタン皿、にゃちほこさん探されてましたか〜
雑貨屋さんにもう少し大きくて色もついてて
かわいいのがあるんだけど
小ぶりでも良かったらこれでも全然イケますよ〜!
あのホームベーカリー!にゃちほこさんも一緒ですか(*^。^*)
お揃い、嬉しいですね〜♪ホントに簡単で使いやすいです!!
おーーーヽ( ・▽・ )ノ ♪
漫画処分されたんですね!!
素晴らしい行動力(*^。^*)
35冊とは!
かなりスッキリされたでしょうね〜(^^)
| coyuki | 2013/01/27 3:35 AM |
★mimiさんへ★
オツカレサマでした〜(*^。^*)
ミネストローネなんて言うととっても上品だけど
余った野菜をぶっこんだだけ…だったりもするけど(笑)
トマトも缶詰のカットトマト使ってお安く手軽に〜
もうまさに苦手な私向きの料理です〜
このチーズがまた食欲そそるんですよ〜( *´艸`)
…って妄想が暴走中←ウケました((´∀`))
こうして写真に撮るとほんといい雰囲気になりますねぇ♪
いや〜もっちろん実物もかわいいですけどね〜(*^。^*)
ダイソーさん♪いつもありがとーーーヽ(^o^)丿
| coyuki | 2013/01/27 3:43 AM |
★miiさんへ★
こんばんは〜!
グラタンの豆知識、ビックリですよね?
何で見たんだっけなぁ…
私も最初は半信半疑だったんだけど
一度やってみてこれは楽だ〜って驚いたんです!
次のグラタンの時はぜひ♪
かなり汚れが落ちやすいと思いますよ〜
100円でも好みのものは好みなんですよね〜
miiさんのところも?
かわいくて使いやすければ100円でも満足ですよね^^
ちなみにもう7〜8年使ってるお茶碗はニトリです(笑)
| coyuki | 2013/01/27 4:08 AM |
★まゆさんへ★
初めましてヽ(^o^)丿
ブログ、見に来てくださって本当にありがとうございます♪
コメントいただけてとても嬉しいです^^
最初の方から見てくださったんですね!!
大変な量だったと思うのに
それだけの時間を使ってもらったことに感謝です!
更新を楽しみにしてくださることは私の生活の
励みになってます。
これからもどうぞよろしくおねがいします(*^_^*)
| coyuki | 2013/01/27 4:12 AM |
ミネストローネですかぁ〜
しかもそのあとはグラタンなどにアレンジできて
美味しそう!
どちらもレシピのせて欲しいです〜♪
野菜とれていいですよね。
うちでは今のところあんまり作らなかったけど、
挑戦してみたいな。
お弁当用に携帯用のスープカップとかに入れても
外でも楽しめそう♪
あっちっちーのグラタンも大好きです!
毎日の献立ってほんと大変ですよね。
お昼ごはんは、自分だけ簡単にすませちゃえーができないのでこれまた大変^^;
100均のトレイ素敵ですね〜^^
写真の撮り方も素敵なので余計素敵にみえるのかな
| theo | 2013/01/28 8:11 PM |
★theoさんへ★
ミネストローネ〜
最初ははクックパッドとか見て作ってたんですよ〜
でも最近は圧力鍋使って材料もあるもので
ちゃちゃーっと作れるようになりました!
レシピっていうほどのモノでもないけど
今度やってみますね(^_-)-☆
ちょっとお散歩でも行って外でこんな暖かいモノが食べれたらおいしいでしょうね〜ヽ(≧▽≦)ノ
毎日の献立はホントにホントに大変です。。
うちはまだメニューに関してな〜んにも言わない
娘だから助かってるけど
旦那さんがいたころはとにかく毎日変化をつけて…
一番苦痛な家事でした^^;
写真の撮り方OK〜ですか??
素敵に見えるって言ってもらえて嬉しいです♪
| coyuki | 2013/01/29 1:37 AM |
コメントする
この記事のトラックバックURL
http://littlehome.jugem.jp/trackback/550
トラックバック