# スポンサーサイト
2016.04.13 Wednesday
| - | - | | category: - |
コメント
先日は、blogにいらして頂いてありがとうございました!!
とっても嬉しかったです!!
お仕事も、そっち系とのこと(笑)
もし、何かあればアドバイスお願いします!!
そして鉄玉子!!
実は私も最近、かなりの貧血なんです!
なかなか、鉄分を取るって難しいですし、鉄の味がしないならいいですね(*´ω`*)
気になる~!!
この鉄玉子は半永久的なのかしら??
鉄の仕組みがよくわかってないんですが(T_T)鉄の成分とか出し尽くすとかはないんですか(笑)??
|
春香 | 2013/07/23 7:55 AM |
"。・:*:・゚
わ~い!わ~い!
お返事が来たっっっ♪
coyuki さんから!
まさかお返事をいただけるとは思ってもなくて…ありがとうございました。m(__)m
実は有名人のブログですら見ることがなく、ましてやコメントするなんて初めての経験で、きちんと送られているのかすらわからず、お返事を貰える方々は、幸運にも選ばれた方か特別な方なんだろうなぁと思ってました。
だから、素直に嬉しいっ♪
鉄玉子…アボカドみたい。
私も前から南部鉄器で欲しいモノがあるのですが、最近は大仏様の頭のようなのではない洒落たデザインのモノが多くて悩んでいます。
鉄で沸かすと、お水がまろやかにもなるって言いますよね。
更新された時間が結構遅く、私なんかにもお返事下さることを思うと、日々かなりお忙しくされてるでしょう?
夏をお元気に乗り越えられるばかりでなく、その後もご健康でいられるようどうぞお体を大切に。
| どこまでも続く青い空の下に | 2013/07/23 8:09 AM |
おはようございます^^
体の健康を考える事って大事ですよね。
そして、行動する事ができるって
素晴らしいと思います。
麦茶にも鉄分入ってるんですね^^
最近は麦茶を飲んでません。
いつも500mlのペットボトルの
スポーツドリンクを1ケース買って
常温で飲んでます。
それと、青汁とハーブティーのネトルを飲みます^^
なるべく毎日と思うんですが飲めない日もあります。
koyukiさんはウナギ好きなんですね。
私は美味しいウナギに出会った事が無いせいか
食べれません。
koyukiさんの家の近くには美味しいウナギ屋さんが
あるのかな?
私の住んでる所から
美味しいという噂のウナギ屋さんは遠いので
買って来て食べることは無理です。
遠くまで行った時にチャレンジする
勇気もないんですけどね。
| まゆ | 2013/07/23 9:01 AM |
おはようございます。
鉄玉子!私もcoyukiさんに効果をそろそろお伝えしようと思ってたとこなんですよー。
coyukiさんはふらっとするのが減ったんですね(^-^)良かったです♪水分補給もたくさんできるし、一石二鳥ですね☆
そんな私もふらつきが減ってきまして、家事も楽にできるようになってきました。
目の下のクマも薄くなりました!!
ティッシュペーパーとラップで保存されてるんですね。メモメモ。
熱いうちはどこで冷ましてますか?
私はお皿にキッチンペーパー敷いてそのまま乗せて冷ましてるんですが、冷ましてる間に少し錆びてしまいました(^_^;)
| soyu | 2013/07/23 9:30 AM |
私は太ってからw 貧血なくなったんだけど以前 引き出物で南部鉄の小さい急須?やかん?頂いて鉄分が!って聞いて使ってたんだけど どうもサビ臭くてやめちゃったんですよね!
ちゃんと保存すればそうでもないのかなぁ?
とにかくそちらはこちらの比じゃないくらい暑いでしょうし身体に気をつけて頑張って下さいね。。。
(*^_^*)
|
padme | 2013/07/23 10:36 AM |
■春香さんへ
そうなんです!!なんだかウキウキして
見せていただきました♪
私の方が勉強させていただきそうです^^
こちらこそどうぞよろしくお願いします!
春香さんも貧血ですか?
なんかあれやっぱりしんどいんですよね。
病院行けばいいの分かってはいるんだけど…
まだそういえばお茶しか試してないけど
お茶は全然鉄っぽくないですよ〜
鉄のものはどこかのサイトで半世紀にわたって
使えるってフレーズをみたことがあるんですよねぇ(・・;)
ちょっと勉強不足ですけど…サビを作ると
取り除くのが面倒になるのでそれさえ防げばかなりもつんじゃないかな〜と思います!
でも…実際素人では調べようがなさそうですね^^;
| coyuki | 2013/07/23 8:47 PM |
coyukiさんへ☆
お疲れ様です&オコンバンハ┌( ̄●● ̄)┘
梅雨の戻りが続いてる関東です!
雨で、気温が下がってくれるのかなぁ〜
ちょい期待ですが。。。
>この鉄玉子から出る鉄分は体に吸収されやすいものだそう。
これは。。。<鉄玉>じゃないですか?
しかも、南部鉄。。。しっかりした鉄ですよね?
>この2年の健康診断でも、「もっと鉄分を取るようにした方が…」って
女性は、どうしても<貧血気味>になりやすいのですよね?
coyukiさんも、ヘモグロビン数値とか
血量が、もしや??少ないのかもしれないですよね?
大丈夫ですか(。・・)??
できるだけ、手軽に摂取できるとこから
プラスしましょうね?
>今日はうなぎも食べましたよ♪
あらっ( ̄ー+ ̄)キラン☆
真夏を乗り切るゆえの
がっちり、栄養補給ですね☆
|
mimi | 2013/07/23 9:19 PM |
■どこまでも続く青い空の下に
くーーーー!!!
そんなに喜んでもらえるなんて感激です!!!
というか…私なんてホントにホントにフツーすぎる
フツーの人なんですからー(>_<)
お返事でお礼言ってもらえるなんて…私の方こそ
本当にありがとうございます^^
鉄製品は最初は病院でフライパンを勧められたんですけど手入れできる自信がなくて^^;
鉄玉子はお湯を沸かしたあと、暑いから自分で勝手に乾くし油をさす必要もないしただただ空気に触れさせなければいいようなので簡単に取り入れられました(*^^)v
お水もまろやかに…って私は味オンチなので微妙なところは全然わからないんですけどでも確実にふらつきは少なくなってると思います!
今の生活、あまりおススメできるものではないんですけどでも自分では眠たくなった時に寝て目が覚めた時に起きて…とかなり不自然だけど私にとっては自然体で^^;
ちゃんと睡眠は取れてるので大丈夫ですからね(^_-)-☆
気遣ってくださって本当にありがとうございます!
体が資本ですもんね!
| coyuki | 2013/07/23 10:13 PM |
こんばんは、ガラス玉です(*^_^*)
鉄玉子!こんなのがあるんですね。
へぇ〜一緒にお湯を沸かすんだ。
病院で鉄のフライパンねぇ〜。
因みに、ウチには私が18歳で東京で一人暮らしし始めた時に、伯父さんが連れて行ってくれた、合羽橋のお店で鉄のフライパンを買いました。
それを今でも使ってます。
肉を焼くときは、やっぱり鉄の方が美味しいですよ!
さらに、鉄の中華鍋と鉄のお玉もあって、中華料理作る時はそれをなるべく使います。
|
ガラス玉 | 2013/07/23 10:14 PM |
鉄玉子かぁ、いいですね。
夏場お茶の消費はハンパないから、一石二鳥。いやもっとかも。
ちなみに、私はずっと鉄のフライパン使ってます♪ 貧血というよりも、なんか格好いいかなぁ〜なんて^ ^。あはは。
昔は時々お風呂上がりに立ちくらみしてたけど、最近はない気がします。
効果あるのかな。
鉄玉子も使ってみようかな。
日曜日から始まったBSの「パンとスープとねこ日和」インテリアお洒落過ぎて、ヤラレちゃいました♪
まぁ、予想はしてたんですけどねぇ^ ^
家具もイイ!
| みかん | 2013/07/24 1:42 AM |
■まゆさんへ
こんばんは^^
この歳になってますます健康でいられることを
強く望むようになりました。
まゆさんはスポーツドリンク派?なんですね!
この時期は塩分とかも含まれてスポーツドリンクが
いいと何かで見ました!
常温なのも体に優しそうですし
まゆさんはご自分の体を気遣うことを
ちゃんとされてるといつも思います。
自分で自分の体の管理をしっかりすることで
きっとご家族は安心で穏やかな生活を送れるんだと
思います。
普段目には見えないですけどね^^;
うなぎは特別好きなわけではないのですが
体が栄養価の高い物を欲する時があって
この時期は映像でよくめにすることが多かったから
少なくとも影響を受けてのこと…かもしれません。
私は味オンチなのでたいていのものは
美味しいと思えるのである意味幸せなのかも…。
でも仕事ではこの味覚はかなり支障をきたしますけど。
これから先どこかでまゆさんが美味しいと思える
うなぎに出会えるといいんですね。
| coyuki | 2013/07/24 2:28 AM |
■soyuさんへ
こんばんは〜!
soyuさんもふらつき減ってきましたか??
やっぱりこれ違いますよね?
もうこの時期特にふらっと立ちくらみすることが
多かったんだけど減ってる気がしたんですよ〜
熱いうちはこのティッシュに乗せて窓際(キャビネットがあるあたりの窓です)で乾かしてます!
熱いからすぐ乾いてるように見えるんですけど
2〜3時間はそこで放置しておいてそれから片付けてます。
私も最初ちょこっとサビたんですよね^^;
たぶん割と早いうちにラップでくるんでしまったから目には見えない水分が残ってたのかなぁ…と思います。
| coyuki | 2013/07/24 3:55 AM |
■padmeさんへ
今鉄効果を感じてる私としては南部鉄の急須を
お餅だったなんて羨ましいーーーと思いますが
急須って確かに…難しいですかねぇ?
今うちにある玉子型は乾かしやすいし管理しやすいかも?
暑さもカラッとしてたらまだましなんだけど
雨が降る前とかの湿気の多い暑さは息苦しいほどです(-.-)
以前北海道に社員旅行で行った時、バスガイドさんが北海道ではエアコンにクーラー機能がないって言われててみんなで驚きましたもんねぇ。。。
でもその代わりあの雪…。本当に頭が下がります。。。
| coyuki | 2013/07/24 4:14 AM |
■mimi(aicce797)さんへ
お疲れ様です!!!
気温が下がるのはまだちょっとかかりますかねぇ(・・;)
雨もほどほどには必要なんだけど降るといったらまた極端に降るんですもんね(:_;)
初の南部鉄です!
確かに鉄分を吸収できてるような?
以前の貧血気味のしんどさからは解放されたような
気がします!
2年連続血液検査がおもわしくないのでずっと気になってまして。
なんとか自力でできることはしたいと思ってたので
まずは第一歩です。
これで次の健康診断が楽しみです!
うなぎとか牛肉とか…普段あまり取らないけど
パワーダウンしてるときに食べるとやっぱりいいですね!
mimiさんもしっかりウナギデーだったようで^^;
これで真夏を乗り切りましょう!!!
| coyuki | 2013/07/24 4:19 AM |
■ガラス玉さんへ
おはようございます!
鉄玉子、私も最近知りまして^^
一緒に入れてお湯沸かすだけなら私にも続けられるかなぁと思いました。
ガラス玉さん、18の時から鉄のフライパンをつかわれてるんですね!
もう十分に使いこなされてるんでしょうね。
お肉焼くとき鉄の方が美味しいなんて!
やっぱり興味あります!鉄のフライパン♪
中華鍋もお玉もですか。。。
すごいなぁ…
フライパンを買おうと悩んだ時かなりレビューみたんですけど鉄のフライパンは本当に皆さん難しいこと書かれてるからついつい他の無難なのにしてしまいましたよ。。。
| coyuki | 2013/07/24 7:31 AM |
■みかんさんへ
そうなんですよ!お茶は頑張らなくても普通にけっこう飲むからそうなると鉄分も一緒に取れてるってことでしょうしね(*^^)v
えーーー!みかんさん鉄のフライパン使われてるんですか??
なんかっていうかカッコいいです♪ホントに!
少なからずやっぱり効果が出てるんだと思います。
そう思いたいです(笑)
そんな素敵なのが始まったんですね??
BSはいまのところTVの後ろのアンテナを付け変えたら
見れるんだけどリモコンひとつで見れるようにはしてなくて…。
うーーー!でも気になります(>_<)
| coyuki | 2013/07/24 7:36 AM |
coyukiさん、こんにちは〜☆
鉄玉子有名ですよね♪
わたしは貧血ではないのですが低血圧でよくフラ〜っとしてます^^;
なかなか日ごろの食事だけで鉄分を補給するのも大変ですよね><
鉄のフライパンや急須とか、お手入れをしっっかりすれば
ずっと使えるらしいので欲しいのですが
ズボラーなわたしはすぐに錆び錆びにしてしまいそうで
全く手が出ませんTT
鉄玉子で貧血が改善されて毎日がもっと元気に過ごせるようになるといいですね♪^^
|
micca | 2013/07/24 5:42 PM |
■miccaさんへ
こんばんは〜♪
鉄玉子、なんと有名なものだったんですね(・・;)
私な〜んにもしらなくってフライパンばかり探してましたよ〜
急須も聞いたことはありましたねぇ
鉄玉子は手に入れて思ったんですけど手入れが楽な気がします!
とにかく水分さえよく乾かして空気にふれさせないようにしておけばいいみたいです!
あれーーー!私のイメージにはmiccaさんって鉄のフライパンを使われてる感じでしたよー!!!
勝手な想像でしたね^^;
楽になってるのは間違いないので急に治らなかったとしても少しでも数値で表れるといいのですが!
楽しみです♪
| coyuki | 2013/07/25 2:35 AM |
コメントする
この記事のトラックバックURL
http://littlehome.jugem.jp/trackback/687
トラックバック